2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

米国ワクチン接種伸び悩みの一因

米国における新型コロナワクチン接種が伸び悩んでいるとのことです。その理由の一つは黒人層の米国家への根強い不信感が原因かもしれません。実際、ニューヨーク市における接種率を比較すると、全体の接種率が64%にたいして黒人は39%と大分開きがあります。…

東洋経済オンライン10月27日記事の一部をシェア

「森田洋之医師インタビユ―:新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由」 東洋経済オンライン10月27日記事から一部をシェアさせていただきました。日頃私が考えていることを専門家の立場からずばりと述べていますのでお読みください。 ――接種直後の炎症…

歩く気功(究極のシンプルさ)

一時期気功法に凝ったことがある。近くの公民館の教室とかTVの講座、書籍などいろいろなもので勉強したが、結局難しい型の本格的気功には到達できなかった。その中で印象に残っているのがここで紹介する究極の簡単気功歩く気功である。正式には郭林気功とい…

ついに庭猫と友好条約/ワクチン先進国イスラエル

①庭猫(チャトラと発します)と友好条約締結 この日は歴史的な日だった。チャトラがRECOCAを友と認定した日。 なんかまだ不安そうな顔つき ②日本人とイスラエルとのハーフの青年のコロナワクチン、イスラエルにおけるグリーンパスポートのごたごた劇を赤裸々…

エデンのおせち受付を開始しました。

昨年も大好評のエデンのおせち受付を開始しました。今回も大量のご注文をお待ちしております。宅配も可能ですから全国から注文可能です。ただし、島嶼は無理のようです。特徴は美味しさはもとより、素材の新鮮さ、添加物無し、一人前からOK。 注文ご希望の方…

イタリアのグリーンパスNHKで報じられる

このニュースも報じられたのが26日だから、これもRECOCAのほうが速かった。まぁそんなことはどうでもいいけれど、下記リンクのNHKを見てください。 www3.nhk.or.jp 物事には紙の裏表両面があるということをものの見事に証明していますね。ご覧になれば分かる…

英語俳句(6年前の過去記事採録)

安倍首相訪米のときの晩餐会でオバマ大統領が俳句を披露したそうである。俳句はいまや、柔道と同じ国際的で、英文俳句のルールも確立されている。 米国の小学校でも教えられている。 近くの教会の米国人宣教師は非常に格調高い英文俳句をホームページにアッ…

ワクチン先進国 悩む再流行☜朝日新聞記事見出し

英国についての状況は数日前拙ブログにて報じている。これって朝日に先手を打ったことになるよね。すご~い!そんなことはどうでもよいが、ワクチン接種率8割超えた国でワクチン打った人のコロナ感染が急増している。なぜかということについては、いずれもワ…

グリーンパス(ワクチン証明)15日施行@イタリア

イタリア政府の予告通り10月15日よりイタリア全土にグリーンパス制度が施行されました。これは何かというと、ワクチン証明のグリーンパスを携行しないと青空の下以外では何もできない、レストランもコンビニもどこにも入れない、職にも就けない、一切の働き…

文化祭/イギリスコロナ・ワクチンのあと

東久留米文化祭の日程です。 赤丸はRECOCAのの打って出る予定のプログラムです。今年も飛び入り句会のご機嫌を伺ってきます。オカリナは「一芸会」のグループで参加します。 コロナで2年のブランクがある間に出演者が半分になってしまいました。高齢者にとっ…

秋・東京コロナ・滝廉太郎の秋の歌

秋の陽気と共に日本のコロナ数はなぜか急減が続いています。東京も昨日は36人。こんな感じです。数か月前までこの枠の中には2桁~3桁の数字がびっしりだったのにこの歯抜けのような寂しさはなんだろうと思います。 ま~、歯抜けでも結構なことです。 一方、…

新しい録音機を買った

これまで8年間オカリナの録音に使っていたソニーのPCMリニア―ICレコーダー(PCM-M10)が突然壊れた。この機種は非常にユーザーフレンドリーで性能もよいので同じものを買おうと思ったら製造中止。ソニーはこの業種から撤退したようなので他を探していたのだ…

文化祭・生け花展示

今秋は2年ぶりに恐る恐る市民文化祭が開催される。10月16日から11月中旬までという1か月以上開催というロングランがわが町の売りだ。 もう終わってしまったが、先週16日の土日には中央公民館ロビーで生け花の展示が行われた。この展示にうちの奥さんと友人が…

6年前首都圏深部600kmでM8.5の地震が起こっていた。

2015年5月31日のRECOCA記事から。 つい6年前首都圏で東北大地震クラスのマグニチュード8.5の地震が起こっていた。 ただし震源の深さが600kmと異常に深かったので23区内では震度4、周辺の多摩西部、埼玉では震度3で済んでいた。震源が浅ければ日本の浮沈に…

♬熱き心に

熱き心に。 今までちゃんと聞いたことなかったですが、壮大な素晴らしい歌です。1985年の大ヒット曲とのことです。作詞と作曲の取り合わせがまたすごい。昭和の大作詞家阿久悠と日本ポップス界の牽引者大瀧詠一です。阿久さんは情念の演歌調だけでなくこんな…

コロナワクチンで絶対確実に言えること/グリーパス先進国イタリアで起きていること

件名のような切り口の動画を紹介します。 なるほど確かにそうですね。 いろんな人がいろんなことを言っているので実際に接種すべきか見送るべきか迷いますね。動画で述べているように、ただ一つ確実なことは、「長期的なことは分からない。」これは全ての人…

「思考停止のがん治療」と題するNewsweek日本語版の記事から

今や日本では二人に一人がガン患者といわれる時代です。できるだけ理想の最高の治療を受けたいですよね。そんな中にあって、現在の日本のがん治療は硬直化してマニュアル通りのベルトコンベア式だと、がん治療を生き延びた実体験に基づいて書かれた記事が目…

墓参

長男の祥月命日なので墓参に行った。 スマホで初めてこの墓地の写真を撮ったが、素晴らしい性能だ。 デジカメの安い普及版が売れない理由が良く分かった。 電気屋に出ているのは5万円以上の高級品で、スマホ以上の性能を求める客を対象としている。 さて、…

病気回想(夭折童話作家新見南吉の記事を見て)

RECOCAは1946年に小学校に入学している。と同時に結核の超初期である肺門リンパ腺炎という病気に罹患した。そんな早期発見がしかも子供になぜ可能だったのか全く聞いてないので分からないが、なにか自覚症状があったのかもしれない。結局病院への通いの療養…

首都圏地震はいつ

10月10日は長男の祥月命日である。年は2010年。丁度東日本大震災の半年前である。長男のことを考えていると自然に大震災を連想するので、今回は地震についての思いを記す。 先日、埼玉沿岸を震源とする最大震度5強の地震で首都圏沿岸が揺り動かされた。幸い…

俳句考(2015年記事採録)

2015年3月。丁度俳句を初めて 3カ月。初動の乗りでなかなか熱心に勉強しているようで自分ながら感心している。これが続けば上達間違いなかったのに・・。頭でっかちで実技が伴わなかったということか。当時読者ほとんどゼロだったのでもう一度日の目を見させ…

日本語の音(2015年、昨日の記事の3日後投稿記事)

昨日紹介したRECOCAによる音の頻度分布の3日後に、ある外国人の書いた日本語の音をテーマにした著書を話題にした記事を投稿している。その著者の述べるところによると、日本語の音は柔らかいと一般に言われるが、必ずしもそうではない。たとえば、和英辞典の…

俳句考(4)2015年3月の投稿記事

いや~、懐かしい。友人のやってる俳句に刺激を受けて始めた俳句。その2か月後に何を考えていたか。恥を忍んで公開する。いわゆる名句というもの。音節とか音の頻度分布に迷句との違いがあるのではないかと考えた。そう思うとやってみないことには収まらない…

幽霊病床

この名は私が付けたのではなくマスコミの命名である。 ここでいう病床とはコロナ患者を受け入れる病床のことである。自分ところの病院では何人コロナ患者を受け入れられるかを東京都に申告する。するとその数に応じて補助金給付が受けられる。正確な記憶では…

ノーベル物理学賞

ノーベル賞 米国在住の真鍋氏他二名の研究、温暖化の予測法開発が物理学賞を受賞した。これは受賞の研究領域がぐっと身近になったという意味で画期的だと思った。これまで物理学賞というと、宇宙とか、素粒子とか、物性物理の分野から選ばれるのが全てである…

猫と居る日々好日や涼新た

台風が去ってなぜかコロナが引っ込み、緊急事態とやらの看板も引っ込んで秋らしい陽気になった。身辺これ好日である。 ①自宅から自転車で30分の所にある広大な都立小金井公園。秋日和の日曜日とあって、子供の遊び場は付き添いの大人も交じってイモを洗うが…

○○歳の手習い(2015年2月の投稿記事から)

私が俳句歴2ヶ月と言ったら、知人が私も60の手習い始めてみようかしら、とつぶやいていた。 今私の座右の句集は、私と同じくらいの年から始めてなくなられた方の5年間の成果であるが、アマとは思えない発想の叙情性に富んだ内容である。能力次第だが、ここま…

老人よ活動せよ

さらにカレル博士の追い討ち。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「幼児時代は教育のため寸時も休まず利用すべきである。人生のこの時期無駄にすると取り返しが利かない。 一方、成熟期と老年期は衰えつある時期であり、肉体的、精神的変化はほとんどない…

わたしの原風景

故郷の原風景 筆者の原風景は知多の海、新舞子にある。ここは白砂青松、全国百名勝に選定されたこともある景勝の浜辺。歴史的にも由緒がある。ただし、例えば東洋最古の海水浴場だとか、新舞子の地名は関西の舞子の浜に引けを取らないと、この地を旅した弘法…

時の流れの尻尾をつかむには

今日からはや10月。緊急事態はなくなったが、カレンダーがだんだんに少なくなっていくと、あたかも残りの寿命を数えられているようで心寂しくなる。 季節の移ろいが年を取るにつれ加速するのは誰もが実感するところであるが、このことをうまいたとえ話で説明…