2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

親子ジョイクラブ:イースターのお話

1ヵ月ほど時期遅れですが幼児向けイースター(キリスト教復活祭)のお話です。 制作及びナレーターは娘です。お孫さんがいらしたら絵本の読み聞かせとして見せてあげてください。 パート① www.youtube.com パート② www.youtube.com パート③ www.youtube.com

東久留米駅今昔写真

近く北多摩の昭和と題する写真アルバムの刊行されるというチラシが新聞と一緒に舞い込んだ。そのチラシのに昔懐かしい我が東久留米駅の写真が載っていたので思わず見入ってしまいました。昭和44年というから私が愛知・知多の田舎から就職のため東久留米に居…

~今はそれでいい~

折々のことば(4月24日)から。 人生はこうあるべきだ、とかこの曲はこのように仕上げるべきだとかゴールを決めてそれに拘ってあくせくすることから心身の万病が生起する。分かっていてもこれは性格的なものだから考えを変えるのはなかなか難しいだろう。特…

♬ふるさと変奏曲

老人施設一番の人気曲は、うさぎ追いし~のふるさとです。原曲のメロディは単純な唱歌ですが、これを変奏曲に編曲したカラオケ伴奏があるのでオカリナでやってみました。ご視聴くだされば幸いです。カラオケ作成は中北音楽研究所です。オカリナ演奏はRECOCA…

穀雨

日本には雨の呼び方が四季を通じてバラエティ豊かにある。 4月20日は24節季の穀雨(こくう)である。穀物を潤す春雨の頃という意味。そこで3句ひねってみた。 ・立ち昇る穀雨の土の匂いかな ・タクシーのドアを開ければ穀雨かな ・傘覆う猫の餌場の穀雨かな …

ウクライナ問題

時事問題には特に複眼的視野がないと真実は見えない。本件も正にそうです。核心部分はいったいどこにあるのか。世界中の新聞TV、SNSまで含め一方向のセンセーショナルな報道に終始しているように見える。ウクライナ一般庶民のこれ以上ない悲惨な悲劇的状況。…

老いることは、~(折々のことばより)

今朝の折々のことば(朝日のコラム) 哲学者鶴見俊介 「老いることは、自分の付き合っている他人が死ぬことなんです。他人の死を見送ることなんです。」 さすが、哲学者は逆説の達人。視点を逆にすればなるほどこの通りだ。さらに次のようにも言う。「自分が…

久しぶりのエデンでの夕食

昨夜の夕食@エデン 前菜 山菜と白魚 主菜 長野から送られてきた山菜と海老の天ぷら他 ご飯はタケノコ釜飯 飲み物は 新発売の宝酒造芋焼酎「ISAINA」。これは果実の風味を加えて芋臭さを押さえ非常に爽やかな飲み心地に仕上げてある。今後全国展開の予定なの…

高齢者(75歳以上)の運転免許更新大幅改定(今年5月13日から)

2月に受けた認知機能検査に合格したので、次のステップである高齢者講習(実車講習)に昨日行ってきました。そこで得た情報を紹介します。それは、来月13日付けで高齢者への免許更新制度が大幅改定されることです。改定の本心は、私の見るところ免許更新のハ…

国債(国の借金)で孫子の代が首を絞められることはない☜国会決算委員会質疑

国会の質疑というと、質疑互いにかみ合わなくて言葉のすれ違いで、TV見て損したということがほとんどだが、ネットで偶然見つけたこの決算委員会のノーカット版動画は迫力満点で勉強になった。 テーマは国の財政。日本において、国債の累積債務によって国家が…

竹の秋(春の季語です)

「秋」という語の入った春の季語。以前から不思議に思っていたが、歳時記を紐解いて納得した。これは、竹という植物の特性に由来する表現である。竹は多くの植物とは逆に4月ころ古い葉が黄ばんでくる。これは地中の筍を育てるために葉が衰えるためである。こ…

♬野ばら(ウエルナー作曲)

今日の曲はウエルナー作曲の野ばらです。 原曲はゲーテの詞に付けた歌曲です。詩の内容は、素朴で美しい野ばらに魅了された少年が結局は手折ってしまう。」というものです。これは男女の出会いと別れを暗示している詩と言われています。このゲーテの詞には10…

知識と理解

単に知ることとそのことが分かるということは違う。つまり次元が異なるということは直感的に理解しているつもりである。言い換えれば知識と理解。このことについて見事に言い当てている明治生まれの文学者幸田文のエッセイが紹介されていた。(折々のことば…

国連・演説会やってる暇あるなら行動してください。

ウクライナ・ブチャに大勢の虐殺と見られる放置遺体の映像についての国連常任理事会。ロシア国連大使はこれを捏造画像と主張。曰く、「現代の映像技術を駆使すればどんなフェイク映像でも作れる。」この主張は正しいが、これは現代における反論の時の便利な…

真面目な勤務医の受けるストレス(動画紹介)

youtu.be 早春に寄せる歌(オカリナ) youtu.be 今日4月5日は24節季の「清明」だそうです。清々しく明るい時節という意味。 清明の暮れなずむ空露天風呂 清明の無き悲しさやウクライナ RECOCA

あれを打ち始めると~

殆どの国で、コロナによる死者数急増という不思議な現象。因果関係あるのか偶然か?ほとんど死者数ゼロで推移してきた国。ワクチン始めた直後から死者数急増のグラフ。これは何を意味する?分からん。 youtu.be

♬さくら変奏曲

◎今年の桜、そろそろ散り始めでしょうか。 一週間前に桜に因んだ曲をオカリナで3曲お届けしましたが、一つ忘れていましたので追加します。4年前、ユーチューブにオカリナ演奏をアップ始めた最初期の曲がありました。いま聴くと、楽器のせいもあっていろいろ…

相手の持ち駒で反撃・ウクライナ軍

日本将棋の特徴といえば?取った相手の駒を自分の持ち駒として攻撃に使える。将棋みたいなことがウクライナの戦いで起きている。驚きましたね。ウクライナ軍は進行してきたロシアの戦車を戦利品として召し上げ、それを使ってロシア軍を攻撃している。その戦…

耳のトラブル

即興俳句 山越えていつか来た道春八十路 RECOCA さて、高齢になってくると耳のトラブルに見舞われる方結構多いですね。典型的なのが難聴と耳鳴りです。これは耳鼻科にかかっても全く効果ないようですね。効果ないといえば整形外科の腰痛も。結局、生き死にに…