オカリナを初めるときの楽器選び

初心者向けのとてもいい動画を見つけました。

初めての方の楽器選びの参考になります。プロの視点でのオカリナ経験者向けの楽器選びについては、Ocarinaという専門誌で見たことがありますが、この動画は初めてオカリナをやろうという人の視点から見た貴重な動画です。

それについて私もコメントを少々。

まずオカリナの材質としては、①プラスティックと②陶器があります。本格的にやる場合は②です。しかし、陶器オカリナはメーカーや工房によって非常に個性が強く、その上同じメーカーや工房でも一個一個の個性がまるで違うので、個人にとっての当たり外れが大きくあります。それを判定するには自分で吹く以外にないのです。ところが購入前の試し吹きをさせてくれる楽器店がほとんど皆無なのです。私の知っている唯一の例外は東京銀座の山野楽器とヤマハです。ところが多くの人がそんな遠方まで行けるとは限りません。そういう場合手段は二通りあります。

その一:プラスティックオカリナを買う

勿論音質性能は陶器に劣ります。しかし最近のプラスチックオカリナはなかなかのもので、3000円という値段を考えればむしろ上々で、更にメリットは質が安定していて同じメーカーなら当たりはずれが少ないのです。ですから通販で買ってもOKでしょう。私が買って試したメーカーのプラスチック楽器は2種類、ナイトオカリナとオオサワオカリナです。プラスチックの二大オカリナといっていいでしょう。ネットの評判は前者が良いですが、私の感触は断然後者選択です。この結論は動画と同じでした。

次の動画はプラスチックオオサワオカリナの演奏音です。(RECOCAの演奏)最高音はミ♭までです。いかがですか。結構いけるでしょう。(ただし、第一コーラスのみプラスチック。少しかすれますがそれが味になります。第2コーラスはプラスチックリコーダー)

youtu.be

その二:ダメもとで陶器の楽器を何個か買う

試し吹きができないことを前提とした場合ですが、ダメもとで何個か買う以外にないです。そのうちに自分に合ったのが見つかるという信念をもって買う。なぜ可能かというと陶器であってもせいぜい1~2万円もだせばいい楽器が買えるからです。モダン吹奏楽器、例えばフルートなどと比べたら桁違いに安いです。木製リコーダーだって10万円は出さないとちゃんとしたのは入手できません。それに比べればおもちゃのようなもの。それで魅力的な音が出るのだから私たち貧乏人には手放せない楽器です。

銀座山野楽器では毎年全国の工房が出品販売するオカリナフェアをやりますので、その時買いに行くのがお勧めです。勿論、予約すれば試し吹きの個室が用意されます。

一昨年行った楽器フェア

その時購入したオカリナ。2万5千円位。個室へいくつかの楽器を持ってきてもらい、試し吹き1時間以上粘って購入しました。これはヒグラシオカリナというちょっとしたブランド品です。ところで、気に入ったのがなかったといえば、個室予約でも購入義務はありません。さすが、そこらへんが銀座楽器店の鷹揚なところ。

初心者のオカリナ選び動画

www.youtube.com