白雲・岬・灯台

f:id:recoca1940:20170825081827j:plain

いかにも夏の清清しい風景という絵があったので、この絵にちなんだ俳句の習作でもして酷暑を一時忘れることにします。(ダスキンの「喜びのたねまき新聞表紙絵)私は、岬に郷愁を感じるようです。

・雲の峰灯台の影くっきりと

・春が来て岬の色の青さかな

・夏が来て岬の青と雲の白

・涼風や岬のバスを待つ二人

俳句に関心のある方、あと追加してください。

この新聞記事から。

「長生きをするコツは、今日一日死なないことだ。」

誠にごもっともです。今日一日を大切にお過ごし下さい。

 

早速悪魔の萌芽

この記事をシェアします。(朝日8月24日朝刊)

殺人ロボットと称される自立型の兵器。人工知能(AI)が組み込まれているので、人を認知して止まり、人を選んで攻撃することが出来ます。これは、車の自動運転の応用で簡単と思われます。

怖いのは、ソフトの改変でAI兵器がテロを引き起こすことが出来ること。人間のコントロールを無視して勝手にテロに走りだしたらこれを止めるのは容易ではありません。なんかSF映画みたいですが、絵空事ではなく現実的な脅威が目の前に見えるのが恐ろしい。北朝鮮やISの手に渡ればどういう事態になるでしょうか。

f:id:recoca1940:20170824095134j:plain

今朝の拙句

・岬行くひと駅ごとの蝉時雨

・途切れなく窓揺する音蝉時雨

・遍路待つ釣瓶落しの無人

●俳句遊び

新聞入選句から題材

「日本の男子と生まれ○ ○ ○ ○ ○」 

季語を入れて○を埋めてください。

ノーヒントですが、多分原句より良い句ができると思います。

 

人工知能(AI)

人工知能ー天使か悪魔かというTV番組を見た。(NHKスペシャル

私の感想では、まずまず天使です。但し開発の方向を誤ってあらぬ方向に発展しなければの注釈付きですが。

 

・近未来に私たちが大きな恩恵を受けそうなのは車の自動運転でしょう。これは私たち高齢者にとっては福音でしょうね。とりわけ、地方在住のお年寄りにとっては。車がないと買い物にも医者にもいけない現実を考えれば、高齢を理由に車を取り上げるのは酷だからです。

 

・車関係で既に実用化されているのは、流しのタクシーの集客予測。市内を500mの格子に区切り、その時間にどこを流せば客を拾えるかをリアルタイムで車内の画面に表示する。名古屋市でのテスト結果は上々で近々実用化の見通しだそうです。

f:id:recoca1940:20170823111016j:plain

 

f:id:recoca1940:20170823111229j:plain

・すでに私たちの生活に深く浸透している分野といえばいくつかありますが、番組を見てびっくりしたのは、株価予想システム。何百、何千分の一秒単位の予想と売買。現実の取引所では10年以上前から人間のディーラーを駆逐している。株のディーラーといえば花形職業だったのが何時の頃からか既に過去の物語です。如何に優秀なコンピューターソフトを採用できるかが勝負の分かれ目です。ですから、個人のアマチュア投資家がここへ割り込んで勝つにはは至難の業でしょう。

f:id:recoca1940:20170823110833j:plain

 

・電気に関する、発電、配送なども完全にコンピューター制御で、原理は分かりませんが最適な配送など全く人間の手の及ばないところで行われています。その結果、うまくいってるときは人手いらずで快適ですが、原因不明の大規模停電とか、原因不明の株価大変動などコンピューター原因のトラブルが起こると大変です。あまりにシステムが複雑怪奇のため社会生活に支障をきたす状態が長期にわたらざるを得ません。いうならばシステムのブラックボックス化で、これは悪魔の片鱗といえなくもないでしょう。

 

・天気予報も、AIの技術が使われているかどうか知りませんが、完全にコンピューター化されています。気象予報士は自分で天気を予報する技術は必要なくなりました。というか計算量が膨大すぎてあんなに細かい予報は不可能です。ですから、いまやコンピューターの結果をもっともらしく解説する知識があれば十分です。TVに出ていた予報氏が、なぜこういう天気の予報になっているのか分からない、とぽろっと本音を漏らしていたのが印象的でした。

・TVで紹介されていた近々実用化見込みのAI技術が面白かった。

①囚人の再犯率予測。ゆくゆくはこれによって一時釈放の可否を決めるのだそうです。米国の話。

f:id:recoca1940:20170823111430j:plain

②会社で、近々退職しそうな人の予測。(日本)

f:id:recoca1940:20170823111537j:plain

③AI政治家の可能性(韓国)

f:id:recoca1940:20170823111646j:plain

④これは既に完成されていて、人間の水準を超えた分野。チェス、将棋、囲碁

とにかくルールと過去のプロの対局例を数限りなく教えておけば、勝手に強くなるという優れもの。話題になった17才の将棋少年。彼のセンスが抜群なのは、AIと競争するのでなく、AIと練習して自分を磨く道具に利用しようとするセンスです。億、兆の回数AIが自分自身と対局して進化した水準と人間が競争しようとというのは無理というもの。いってみれば車と競争するようなものです。

 

f:id:recoca1940:20170823111804j:plain

・ではAIの得意分野と競争するのではなくて、AIが絶対出来ないことに特化して頑張るにはどうすればよいか。創造型の分野でしょう。今存在しているAIは「特化型」といわれ、用途が限定的です。将棋AIに株式予測は出来ないし、新しいゲームを開発することは出来ないからです。AIに変革は出来ません。出来るのは従来の構造を維持したままのことです。これがAIと共存するヒントになると思われます。

 ・悪魔になるときはあるか

これは非常に重要な問題です。悪魔化を防ぐには、必ず人間が介入できる安全装置をつけておくことが必須事項と思われます。現行のAIは既にブラックボックス化しています。ブラックボックスでは人は介入できない。そうならぬように設計思想を変えないとだめでしょう。

例えば、将棋で言えば、なぜその手を指すのか、人の解説者のようにその理由を説明する機能を必ずつけるとか。

余談ですが、2045年はAIにとっての特異年といわれています。全世界の人間の知能を集積したよりも高度な能力を持つAIの出現。あるいは特化型から汎用型への進化が起こる、つまり人間のように創造できる能力のAIが出現する年。本当かどうか今の50歳以下の人は確認できるわけだ。

●この花を教えてください

f:id:recoca1940:20170823112122j:plain

f:id:recoca1940:20170823112217j:plain

●俳句遊び

新聞入選句を題材に。

しみじみと日本人なり○ ○ ○ ○ ○

丸の5文字を埋めてください。これぞ日本人と感ずること。季語を入れて。

思いつく限りあげてみてください。

今日の句。

・遍路行く釣瓶落しの無人

雑記

暇つぶしに、2013年の丁度今頃のブログ記事(はてな移住前)を見るともなく見ていたら、今年も同じことを書こうとしていたのでがっかりした。つまり進歩がないんです。

・・・・・・・・・・・・

in 2013

あまりの暑さに全ての活動を停止して巣篭もり状態であったのが、ここに来てやや湿度が下がって不快指数が少し減少したようなので、そろそろ活動再開の時期が来た。
手始めは、9月14日(土)市役所主催の敬老会(@中央公民館大ホール)、今日依頼が来たのは11月16日(土)・・・

・・・・・・・・・・・

今年の敬老会は9月16日です。別に招待制でもなんでもなくて、我は老人なりと思う人は誰でも入場して帰りに色々お土産がもらえるみたいです。ことしも、ここでオカリナを吹くように言われたのでやるつもりです。なんか老々介護みたいですね。

よく考えると2013年に比べて進歩したこともありました。当時は俳句なんて何も知らなかった。それに対して今年は、次のような句を作れるようになった

。まぁ、ごみのような歩みですけれど。

・湘南の風の匂ひやヨットの帆

無人駅車窓に響く蝉時雨

・閑さやいずこも蝉の声ばかり

・紫に染めし暖簾や涼新た

・(来年用に)

新雪シュプール新た年初め

俳句通信講座終了

7ヶ月の長丁場乗り越えました。最終回の講評には少しばかりの営業的お世辞付き。

第6回添削指導結果です。添削はこれで終り。

課題1 中7にけりを使う

提出句

ベランダに顔そろひけり遠花火

「講評」

楽しそうな作品です。「顔そろひけり」はもう少し踏み込んで具体的に表現しましょう。

添削句  遠来の子等揃ひけり遠花火

課題2 切れ字なしに切れている句

提出句 遠くより園児らの声原爆忌

講評

園児の声と原爆忌の取り合わせがいいですね。色々なことを考えます。切れ字がなくても「園児等の声」で切れています。

添削句 どこからか園児等の声原爆忌

課題3

当講座で学んだことを活かし季語、切れ字それぞれ一つ入れて自由に

提出句 夕立や忘れられたる鍬ひとつ

講評

この作品もいいと思います。夕立にあわてた農夫の忘れた鍬がいい味だしています。

添削句 夕立や置き忘すられし鍬ひとつ

総評(総合評価=優)

一句目は楽しい家族の一駒ですが、家族が揃っている光景が見えません。もう少し具体的に詠んでもいいと思います。

2句目は取り合わせが良かったです。このまま平和な世の中が続いて欲しいという気持ちが汲み取れます。

3句目はやはり夕立と忘れられた鍬の取り合わせがいいですね。まだまだ上手くなる方だと思います。頑張ってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

講座の支払いはまだ4回分残っているので本当に終了した気分にはまだなっていない。

講座終了記念日の句

・残されし時削るごとかき氷

・終電やひと駅ごとの虫時雨

・路地裏に江ノ電の影蝉時雨

健康寿命

健康寿命についての新聞記事。(朝日、8月15日)

健康寿命とは何でしょう。支障なく日常を過ごせる期間だそうです。具体的には?

f:id:recoca1940:20170815212735j:plain

どれがあやしいかな~。歩くスピードというのは結構重要なファクターだそうです。研究によれば、歩行速度が速いほど長寿の傾向にあるとのことです。表情豊かかどうかは怪しい。歯は虫歯治療だらけですが入れ歯差し歯はゼロ、滑舌については自信あり。相手の目を見て話が出来る、前向きについてはOKだが認知機能が問題。花の認知が一向進歩しない。問題は社会性だろうか。社会的役割や地域コミュニティとのかかわりは殆ど無い。以上は私の状態だが、これを健康寿命を保っているといえるかどうか、この記事を書いた先生の意見を聞いて見たいものだ。

次の図は平均寿命と健康寿命の差です。

f:id:recoca1940:20170815214201j:plain

男性の場合の健康寿命の平均は71.19歳。やばい! 喜寿は平均的にはとっくによいよいになっていておかしくない年だった。ブログなんかやってる場合でない。

もう一つ大事なことが書いてありました。健康診断(検診)について。

Q:高齢者にとっての健康とは?

A:生活習慣病などの慢性疾患があっても要介護状態にならず、自由に外出でき、自立した生活が送れる状態。若い世代は、検診で何の異常も見つからないことが目安だが、高齢になると全く以上なしは稀。持病や不調と付き合いながら生活の質を保つのが目標。

私はお陰さまで、「きわめて稀」の部類ですが、かりに数値に異常があっても、高齢者の場合は一病息災とみなして、投薬など即治療に走らないことが健康生活の知恵といえそうです。

●がん治療が進歩するかも

「がん細胞を消す夢の治療法。オバマ前大統領も讃えた革命的研究」・・・朝日新聞GlobeNO.196

米国のガン研究所の日本人主任研究員の業績です。米国では一部のがんについて臨床実験が始まった段階です。2019年には米国では認可が視野に入っているそうです。

健康な細胞に触れずにがん細胞だけを殺す新たな治療法。

f:id:recoca1940:20170815222859j:plain

そのままでは無害の化学物質「IR700」を体内に流し込み、がんの部位に近赤外線を照射する。この化学物質は赤外線照射をうけるとがん細胞キラーに変身するのだそうである。この研究員の業績はIR700の発見。日本の研究環境に限界を覚えた末の頭脳流出だから、結局のところオバマさんのいうとおりこれは残念ながら米国の業績ということになる。その結果、日本での実用化も米国の後塵を拝することになるでしょう。10年もすればガンの大部分は完治、がん外科医の大量失業時代がやってくるかもしれません。

 

 

 

 

 

精神のサプリメント

暑いので昼寝の句からスタート

フィヨルドの旅へ誘い(いざない)大昼寝

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は肉体のサプリメント、にんにくのお話でしたが、今日は心のサプリメントについてです。

①耳からのヒーリング・ヒーリングミュージック

ありとあらゆる題材やテーマでこの分野は大繁盛です。波の音、鳥、虫の声、小川のせせらぎ等々はいわゆる音のスペクトル1/fの揺らぎですが、高周波域を利用した脳の活性化とか、純正律調弦された音楽とか正に百花繚乱。

そこにまたまた私の知識の引き出しを豊かにする一頁が加わりました。

「528ヘルツの音」

ためしに528で検索してみてください。一杯出てきます。この周波数の音は心を静め、ひいては病気を癒す効果があるそうです。

いつもオカリナ伴奏を作曲、演奏CDを購入している中北音楽研究所のピアノ演奏家中北氏から乾坤一擲、528ヘルツの音をふんだんに使ったピアノのヒーリング曲を作った、というメールが昨日来ました。実はこのメールで、世の中528ヘルツで盛り上がっていることを知った次第です。

ためしにこのCDを買ってみる予定ですが、好奇心旺盛な読者も話の種に如何でしょうか。詳しい説明は「もっと見る」をクリックすると出てきます。ほかの音楽で無料ダウンロードできるサイトもあるようです。

https://www.youtube.com/watch?v=gS-shlhio9s&feature=youtu.be

②目からのヒーリング・・詩・・

はてなの住民だったら、スフレさんのサイトに行けばふんだんに癒し効果が得られますが、私は20年前から愛読している詩集があります。わたしはこういうものを読んで感動に打ちのめされることはめったに無いのですが、このときは違いましたね。誰にでも分かる平易な言葉、簡単なレトリックで人に感動を与える詩歌はそうめったにないと思います。確かに詩の完成度という点ではいまいちかと思いますが、そんなことは問題外の外と思いました。

「静かなる夜明け」竹内てるよ詩文集 月曜社

アマゾンで一冊だけ現在在庫あり。

私の好きな2点を紹介します。

時が過ぎ去っていく悲哀をしみじみと感じます。

・・・・・・・・・・・・・・・

ひとりの時

くれなずむ窓の下にすわって

じっと いつまでも ひとりでいる

その静かなる時が 私は好きだ

一日の仕事も かきものも終わって

新しい花など 花さしにさせば

花のむらさきから 静かに夜が来る

じっとすわってひとりのときほど

最も大ぜいの人間であるときはない

私は他人の不幸を自分の身内に感じ

ひとしく自分の幸せを他人の上にうつし

その血を同族のために流す

それほど高められたわけではないが

決して孤独ではない

 

くれなずむ窓の下に一人すわって

もし それが雨上がりでもあれば

霧は ほのぼのと 北から暮れる

宿望を胸にくりかえすまでもなく

乏しい生活の借銭の申しわけも思わず

無心に 風に揺れる白萩の枝を見つめる

こんなときほど 幸せのときはない

世界は私の中にひろがり

生き 且つ働きつつある人々と私

他人の屈辱に耳まで赤らめ

自らの安静を人のためにわかつ

そのときほど謙遜で大ぜいのときはない

 

人のために死ぬと大言はしないが

水のように心は静かに深みまさり

一人のとき そして最も大ぜいのとき

世界の切望は ひそかに胸に鳴って

ああ 私は こんな時が一番好きだ

たとえ その放言を千人が笑っても

ただひとり その涙をしればよい

・・・・・・・・・・・

秋来る

空につばさの白いわたりどりが

ひっそりとわたってゆくころになった

日にまし 冷たい風に

犬たでの花が咲いてゆれる

 

亡き祖母の形見の花筒を出して

ひとりしずかに桔梗の花をいけていると

暗い部屋の中に濃いむらさきの花は

歴史が残した数々の女性のように深い

 

ああ今年またしずかに秋が来る

私はなに一つしてはいないけれども

心だけは 清くこの一年を生きた

 

空が美しく晴れた日がつづく

とおい地平線のうろこ雲

すすきの銀 かやのみどり

 

黒髪を解き ひとりたそがれの部屋にいると

月は東方の森に明るい

その深くうるわしき光には

永久の物語がある

 

ああ 今年また秋が来る

私は何一つ出来ないけれども

心だけは 乱さず生きようと思う