東久留米

時事ネタ andその他

◎時事ネタといえばこれでしょう。 ⓵裏金:2問アンケート実質ゼロ回答 「わずか2問で形式的と批判された自民党のアンケートの結果は、やはり形だけに終わった。野党は一斉に反発。執行部とすれば、やったふり質問。裏金議員からすれば、答えた振り。アンケ…

食の多様性を維持しよう

◎東久留米(東京多摩西方)2シーズンぶりの積雪 しばらく雪が積もらなかったから長靴がどこかに消えてしまっていて、歩くのに大変だった。 ◎それでも黒目川(東久留米市内を流れる小川)には鳥の宝石かわせみが姿を見せる。 ◎食の重要性 食べるということは…

ガスミュージアム(昔の記事)

昨日ガスミュージアムについて記事を書いたのですが、2017年に記事を書いていました。自分でいうのも気が引けるのですが、とても良く書けている。昨日のに比べると雲泥の差です。これだけ突っ込んでかける気がしなくなったのです。5年の衰えを痛感しました。…

七福神巡り@東久留米市

自宅前の田舎道。お昼前のひと時。普段はほとんど人通りがないのに、今日はなんか様子が違って多くの人の群れが何グループも行き過ぎてゆく。そうだ、今日は恒例の七福神巡りの日だった。毎年お正月明け最初の土曜日恒例の行事になっている。田舎町のどうっ…

能登地震ショック

・地震と関係ないが、この冬の冬夕焼け、東久留米では異常とも思えるほどすごいです。空一面が真っ赤っかです。普通夕焼けと言えば遠くの山の端の空が色づく牧歌的な感じですが、この冬ここで見る夕焼けはそんなお上品なものではありません。写真は昨夕の、…

冬至

北半球の冬至は決まっていて12月21か22日だそうです。今年は22日です。歳時記を見るとかぼちゃを食べる句が一杯並んでいます。何で冬至とカボチャなんだろうと思いますが、寒いからカボチャ食べて健康維持しましょうということだろうと思っています。 私の冬…

エデンのおせち予約開始・ほか

◎エデンのおせち あまり早いと鬼に笑われそうですが、今度のお正月のエデンのおせち料理、予約を開始しました。 ◎今日のRECOCAの俳句 ・素通りの共同募金風寒し ・汗拭い句帳携え一万歩 最近はオカリナの録音レパートリーが乏しくなって俳句に時間をかけてい…

RECOCAの今朝のどうでもいい話題

◎こんな娯楽もあるよ。B級と言ったら怒られるかな。 ①山梨県本栖湖 ◎小金井公園(西武新宿線花小金井駅。東久留米の隣町) ここはRECOCAの庭のようなところ。かつては毎週出没していた。その一角に江戸東京たてもの園がある。そこでの野点大茶会。 ◎米国大…

秋の文化祭@東久留米市

開催期間は長いです。10月14日から11月19日まで。 11月5日午後4時、オカリナ二重奏で出演します。飛び入り句会にも挑戦します。 文化祭または文化の日。RECOCAの10句 最近俳句モードです。この10句、早朝30分でできた。粗製乱造。 なお、文化祭及び文化の日…

西瓜割り子供会@近隣広場

8月最終土曜日はうちの奥方にとって、さいわい第4広場公園ボランティア主催の子供会が年中行事である。目玉行事が西瓜割りと手花火となって久しい。この広場は公園ボランティアによって年中管理されている。この3年コロナで子供会は出来なかったが、代わりに…

東久留米は飲食店の入れ替わりラッシュ

◎東久留米の気温予報 今日は最高気温31度でまことに快適である。この状態は明日迄。日曜には37度 月曜37度、火曜36度。そして水曜度から下がり始める。水曜33度、木曜31度、金曜28度、土曜30度~ 本来なら7月のこの時期30度を超えると暑い暑いとぼやき始める…

相変わらずほぼ日本一の酷暑in東久留米

今日(12日)もすごい猛暑。ネットで今日のお昼ごろの気温ランキングを見ると酷暑は都心から多摩西部に集中している。10日予報を見るとこの状態が一週間以上続くみたいだ。 weather.time-j.net 高温一位は38.8度の八王子。八王子は多摩西部の中心都市だ。続…

地震・健康

◎東久留米で久しぶりに感じた地震らしい地震の揺れ。早朝の4時半ごろだろうか。それでも東久留米の震度階は2以下だからどうということはないが。震源は千葉。震央の千葉木更津では震度5強だから大変な揺れだったことであろう。千葉方面から来る地震の、この…

♬ある愛の詩

この題名の映画のテーマ曲です。 30年前、購入したオカリナの曲集に入っていました。当時難しくてそのままにしておいたのが記憶の隅に引っかかっていました。先日、昭和初期の思い出をたどる写真集を見ていたら、封切り時の映画の看板が目に入り突然曲を思い…

東久留米の新緑・こどもの日など

◎東久留米の最も新緑映える地域 東久留米一の名門旧家 里山に鯉のぼり ・泳いでも泳いでも過疎鯉のぼり RECOCA ・里山の過疎の風吸う鯉のぼり 〃 お隣り小平霊園の緑陰① 小平霊園緑陰②緑陰に憩う家族や墓参り ◎こどもの日なので子供(娘)のためにカレーライ…

言霊・ほか

◎言霊の例 www.youtube.com 皇居の森の狸とハクビシン 東久留米の我が家の庭にも時々狸とハクビシンは来る。ハクビシンには面会してないが、狸にはある夜庭で突然数mで面突き合せた。狸の面構えをしっかり拝んだ。田吾作のようだった。皇居の狸のほうが品が…

文化協会フェスティバル(4月14~16日)でオカリナ出演

◎出演日時 4月15日午後4時20分 場所 東久留米生涯学習センター(俗に公民館) プログラムをよく見ると、なんと今回はオカリナの属する一芸会の出番のあとにウインドアンサンブルの吹奏楽が控えている。吹奏楽は客寄せパンダ。それが一芸会の直後に控えている…

東久留米の富士見テラス

富士見テラスは東久留米駅の名所。ここから展望する富士山は冬至にダイヤモンド富士になる。数少ない街の名所と自慢していたら、建築基準法違反で撤去が決まった。再建は市の金欠で未定と若い市長に似合わず慎重だった。ところがここにきて市議会が動き出し…

弥生三月の始まり

突然春がやってきた。 ・鳥唄う春の麗のオカリーナ ・白鷺の川面うららに南風 そして卒業式のシーズン。新聞の写真を見たら皆マスクなしだった。歌うときはマスク着用とのこと。 ・今日の日の素顔の門出卒業式 ・愛らしきマスクさよなら卒業式 庭の鳥二羽 小…

今朝(2月3日)の雑談

◎電力料金3割値上げがいよいよ始動になるようです。現在厳冬期。我が家の暖房、リビングはガスファンヒーターなので、ガス料金は既に倍になったような請求が来ています。4月以降これに電気料金が追い打ちしてくるでしょう。エデンなどの小規模な食べ物屋さん…

雑談

◎今の厳冬期、東久留米から富士山は高尚なカメラでこのように撮れます。但しプロの写真家ですが。 ◎最近の新型コロナ感染者数の推移のグラフは次のようになっています。(NHKによる集計) 左端は2022年12月3日、右端は2023年1月31日です。 このグラフで見る…

雑談

東久留米は午前7時最低気温マイナス3度、午前8時に0度。結構寒いが、体が低温に慣れてきたせいか寒さが心地よくなってきた。庭猫のえさを継ぎ足す。 朝のBSニュースで久しぶりにWHOテドロス事務局長の顔を見ました。まだやってるんですね。もっと驚いたの…

金柑(きんかん)

◎今日14日)は東久留米恒例の七福神めぐりの日であった。駅周辺を車で通る用事があり、今日は散歩する人が多くて通行の邪魔だなと思っていて気が付いた。多分西武電車と市とのコラボであろう。2年ばかりコロナ禍で中止になっていた。地図に示されたルート…

東久留米でも小麦が取れるよ

世界の麦畑ウクライナからの小麦輸出が止まって、世界的な小麦不足、価格上昇が進行中です。こういう時自給自足できてると助かりますね。実はわが町、東京都東久留米市でもちょっとだけ小麦栽培されています。この小麦はいわくつきの希少ブランドで柳久保小…

百均のちょっと寂しい棚

東久留米も百均の棚がちょっと異変。円安の影響か。閉店しないで何とか乗り切ってほしい。 昨日入ってすぐに何かおかしいと感じた。気のせいならよいが。品が少ないのである。棚によっては空品のところもある。 ◎近所の垣根を飾っている花が美しい。

東久留米駅今昔写真

近く北多摩の昭和と題する写真アルバムの刊行されるというチラシが新聞と一緒に舞い込んだ。そのチラシのに昔懐かしい我が東久留米駅の写真が載っていたので思わず見入ってしまいました。昭和44年というから私が愛知・知多の田舎から就職のため東久留米に居…

急に春です。16℃の落合川

東久留米の小川の落合川。もはや見飽きたと思うけれど、今日16℃の風景撮ってきました。 水中に見えている水草は絶滅危惧種。清流にしか生息しない。 珍しい名前の植物。これも絶滅危惧種。今は咲いていないが、やがてこの場所に咲く。 小川の辺、野鳥の保護…

初雪

◎多摩地方東久留米。昨夜の初雪が明けて清々しい青空。気温8度の予報だから数センチの雪はすぐ消えるだろう。その前に記念撮影。スマホの写真、いつもながら良い性能だ。 ・初雪や明けて青空子等の声 RECOCA ◎日本に第6波襲来 これは日本政府にとってとっく…

ワクチン接種後の後遺症について:厚労省救済促進/ファクターX

◎東久留米から見る冬の夕富士 昨日の夕方、空気が澄んで見通しが良かったので、スーパーくるねの屋上から富士山をスマホで撮影してみました。時間は日没後の午後4時20分ごろ。日没時ならほぼダイヤモンド富士の情景ですが、スマホでは撮れないと思うので、直…

今日(12日のこと)も小春日和でした

瀬戸内寂聴さんがお亡くなりになりましたね。百歳ほんの一歩手前だった。新聞のコラムによると、寂聴さんは先月の朝日新聞連載の中で次のように書いておられたそうです。 「あの世があるのかないのか、訊かれても答えられないが、近頃ようやく「死」は「無」…