身辺のこと

「野菜は好きですか」のアンケート

表題のアンケートが朝日新聞Be版に載った。ほとんどの人は野菜を必ず食べていますね。でもその理由は野菜が好きだからだろうか。それとも、食べないと病気になるからやもうえず食べているだけなのか、ちょっと気になって読んでみた。 ・野菜は好きの回答・・…

4月の初めに

◎リニア新幹線の延期 2027年に完成、走行開始のはずが2034年以降に延期された。2027年というと小生RECOCA87歳の年。リニア新幹線に乗ってから死にたいと思っていたのにこの期に及んで2034年以降に延期とはつれないぜよ。大体因業おやじのごとき頑固な川勝静…

古家は更地にして売却?

自分の今住んでいる住宅地ですが、周りで老齢化による空き家が目立つようになりました。これらを売却するとき建物付きで売るのか持ち主が更地にして売るのが一般的なのかどうなんだろうと時々考えていました。 そんな時偶々耳寄りな動画を発見したので、こう…

老人の自戒

これは老人である自分の自戒だ。 今日の朝日新聞コラム「折々のことば」に、頭が空っぽな奴ほどがなり立てるという意味のことが記してあった。よく知りもせぬことを自慢げに声高に話すということでもある。老人になると誰でも瞬間湯沸かし器的になるらしい。…

謹賀新年for2024fromRECOCA

明けましておめでとうございます。今年は平穏な年に、と書こうとしたら能登地震で裏切られました。能登地震についてはすぐ次の記事で書きます。 その前にとりあえず御慶のご挨拶を。 うちの庭の情景は今の時期にふさわしく冬枯れでさびしい色合いですが、そ…

いつも通りの年の暮れ

押し詰まってきましたね。 年齢を重ねて体を動かすことが億劫になり、例えば大掃除、サイクリング、ウオーキングなどまとめて一時にやろうなどという大それたことは全くできなくなりました。しかし、お医者さんにかかるような異変には今のところ無縁で、例年…

最近また俳句に目覚めたかな?

年のせいかな~。オカリナを吹くのは結構面倒になってきた。それに比べると俳句は楽です。なにしろ寝そべっていても、何していても湧いてくるときは出てきますから。俳人に高齢者が多いのもうなづけます。 9月になっても真夏ですね~。暑さ寒さも彼岸までとは…

「想定外」意味の変遷

今朝の天声人語のテーマは「想定外」という言葉である。元の意味は非常な驚きに対する肯定的表現だったとのこと。それが最近ではこの言葉、手垢にまみれてむしろ能力不足を意味する否定的な意味に成り代わったと書かれている。私は元の肯定的意味で使われて…

まだ台風来ないのに雨

台風13号まだ近畿の洋上なのに関東地方は激しい雨が降っている。特に千葉方面はひどいようだ。わが街東久留米も朝から雨だが午後遅く小雨になった。午前中見た予想進路は上陸して東久留米上空通過の模様だったが、夕方見たら静岡直前で突然進路を東に向けて…

台風13号ほか

◎台風13号の予想進路が突然西寄りに移動して、なんと東京直撃コースとなった。しかしご安心くだされ。この台風すでに998hpに衰えている。これは熱帯低気圧に毛が生えた程度。少なくも暴風被害はほとんどないと思われる。これから発達する?ことはないと…

西瓜割り子供会@近隣広場

8月最終土曜日はうちの奥方にとって、さいわい第4広場公園ボランティア主催の子供会が年中行事である。目玉行事が西瓜割りと手花火となって久しい。この広場は公園ボランティアによって年中管理されている。この3年コロナで子供会は出来なかったが、代わりに…

あまりに酷暑なので

◎こんな動画でリラックス ・リトルリーグ www.youtube.com ・卓球ロボット、マジかよ?! www.youtube.com ◎今朝の朝日新聞読者投稿「声」の一文に激しく同意。 最近の異常な夏の陽気についての思いを綴った投稿です。 こんな内容です。 「夏ってこんな季節…

誕生日

◎回想 最近よく団扇(うちわ)を使う。気にしてなかったがよく見るとそれは2013年に東京オリンピックが決定した時の記念品だった。 丁度10年前になる。うちわを10年も使い続けるとは物持ちがよろしくて結構なことだ。 このとき73歳。オリンピックまで7年生き…

6月はRECOCAの誕生月

◎昨日の東久留米は33度。6月にこの気温は異常すぎる。その上を行く異常が北京で40度。中国は何事につけ桁が大きい。 エアコン過剰で電力不足になると、待ってましたと原発促進にエールを送ることになるから、少々停電になったとしても文句言わずに我慢…

♬サマータイム

サマータイムという曲をオカリナ演奏、ユーチューブアップしました。 作曲はジョージ・ガーシュイン。1935年、自身のオペラポーギーとペスのアリアとして作曲されました。その後、スタンダードナンバーとして知られ、ジャズ、ソール、ロック、ポップスなど幅…

人間はなぜ戦争に狂奔するのか

6月は不肖RECOCAの誕生月。今年は記念すべき誕生日に・なりました。なぜかというと、生まれてから今日まで何十年間なぜだろうとずっと疑問に思っていたことが氷解したからです。その疑問とは、「人間はなぜ戦争を繰り返すのか。」です。 人は本来他人のこと…

タイタニック見物の深海潜水艇遭難(本日2本目の記事・号外です)

残念ながら海中での破損確実らしいですね。お気の毒に。生存は絶望のようです。宇宙とか深海の探検は極めて危険で事前の安全テストを念には念を入れて行ってもそれでも足りないくらいだと思いますね。安全試験が商業主義に陥りやすい民間企業、危険極まりな…

マイナンバーカードとマイカー

マイナンバーカード 岸田政権の支持率が再度下がり不支持の方が上回ったそうだが、理由はナンバーカードのごたごたが大きいだろう。新しい物事には初期トラブルがつきものであるが、ここまでケチが付くと先行き怪しい。時代劇で盗賊が押し入る準備段階で手順…

私の心臓は健康らしい

昨日掛かり付けのクリニックで心臓検査の結果を聞いてきた。しばらく続いていた動悸と不整脈についてです。過去形なのは5月以降症状が消えているからである。検査結果はどこをつついても異常はないとのこと。なので症状が起こったら、心臓が安めと言っている…

アラカルト(選り取りの内容)

◎気温32度! 驚くべきことに、6月に32度。それが異常でなくなってきたのが異常だ。30年前6月に東北に出張して30度越を経験したことがあるが、この時は極めてまれなことと話 題になったものだ。そのころ東京では7月中はおおよそ梅雨の間で長袖でも…

♬いのちの歌

いのちの歌 作詞 竹内まりや 作曲 村松崇継 2008年NHK連続TV小説「だんだん」の劇中歌 歌詞 RECOCAのオカリナ演奏リンク www.youtube.com 歌唱のリンク youtu.be おまけ 名古屋の民放TVCBC。名古屋がんばるね~。 副反応はワクチンにつきものだが、ここまで…

食についての一考察

この本はショッキングな内容である。 日本は名だたる添加物王国である。このことは何となく知っていたが、この本で詳しく知ることができる。特にコンビニ総菜が典型的な例であるとのこと。日本はコンビニ王国である。ということは世界一の添加物接種国民でも…

名古屋いいぞ~

これ、名古屋市にしかないのだそうだ。本来国が開設積極的に面倒見なければならんのに。⇒それは新型ワクチン後遺症相談窓口。 それに加えて、多くの後遺症と思われる実例を被害者目線で放映する民放CBC放送局。なお全国に民放多くあるがこのような視点で放送…

6月にはいろいろありまして

超高齢となった昨今ほとんど個人的な行事がなくなっているが、それでも6月はいくつかある。 ◎まず家族のこと。例えば不肖RECOCAの馬齢を重ねた記念日(つまり誕生日)、娘夫婦の結婚記念日、父の日。これらをまとめて祝うべく近所のイタリアレストラン馬車…

♬心の窓に灯を

RECOCAのオカリナ演奏で心の窓に灯をお送りします。 作詞 横井弘 作曲 中田喜直 中田喜直の曲想がよく現れている優しい曲。1959年歳末助け合い運動の一環として作曲された。ザピーナッツ、ペギー葉山、ダークダックスなどが歌っているが私は倍賞千恵子版が断…

追伸

前回の記事(創作あれこれ)の歌唱画面でクリック(スマホはタップ)したとき「Drop Boxと大きく書かれた画面が出て先へ進まぬ時は、その画面右上の✖を押して画面を消してください。音の出る画面が出ます。アンドロイドスマホの場合に起こるようです。

創作あれこれ

昨日(8日)は半日音楽CDの作成に明け暮れた。ただしRECOCAのオカリナでなく、今回は娘の歌のCD。彼女はかなり昔から英語の賛美歌の創作(歌詞と曲)を行っておりそれを自ら歌って纏めたアルバムCDを作りたいと言ってきた。しかもそれを来週必要だというので…

お人よしはびりで終わる(Nice geys finish last)

これはMLB(米国大リーグ野球)で最近疑われている不正ギリギリの行為である。 一般に、打者は打席に入って投手のボールを待つ時、それが直球なのか変化球なのか事前に分かれば打てる確率が格段に上がるであろう。そのため、打者は投手のピッチングフォーム…

マイナンバーカードのトラブル

なんと今朝の朝日新聞の1ページ目の1/2面とその裏の1面丸々ナンバーカードトラブルのお話だった。 飴と鞭予算2兆円つぎ込んだ半年プロジェクトで国民の7割近くに強制的にカードを配った挙句がこれだ。しかもトラブル多発の無能を恥じる気配はゼロ。下々の…

人口動態調査@2022年

2022年1月~12月の人口動態調査が公表された。 毎回5か月遅れで公表される。その中で今興味があるのは死亡者数。中でも超過死亡者数である。超過死亡とは前年死者数に比べてどれだけ増えたか(減ったか)の数である。 さて、1947年から2022年までの死亡者数…