2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

皇帝ダリア

昨日ウサギマンさんのブログのコメントで、今日珍しい花を紹介するといったのはこれです。 近所の公園墓地に咲いている花で、わざわざ説明の看板が立ててありました。説明によるとかなり珍しい花のようです。ダリヤは普通背が高くないですが、これは2m以上…

今日はコンサート2発

①オカリナ風の丘@西東京市文化祭 このオカリナアンサンブルはメンバー数12,3人の、アマとしては上級クラス(と私は思っている)の団体です。2012年まで私もこの団体のメンバーでした。今は退団して、個人で施設めぐりをしています。久しぶりに元同僚の…

寒~い

「秋惜しむ」の感慨にふける前に秋はもう行ってしまったのか、と思える寒い一日でした。屋外でお仕事の方々、体調大丈夫でしたか、お見舞い申し上げます。 今日は大して話題がないので、リチャード花博士の写真をお借りして俳句を作ります。 花びらの上の雨…

俳句ロボット

AIが世界最高の碁の棋士に勝ったり、将棋でも名人クラスを凌駕しようという時代だから、たかだか17文字の俳句などたちどころに全文字の組み合わせの句ができるはずだが、最近のAIはやみくもにすべての組み合わせを作るのでなく、人間みたいな学習過程…

パソコン教室

今日は関東地方暑かったですね。東京MAX26℃でした。 夏日にもかかわらず今日は練馬のパソコン教室(月4回)の日で出かけてきました。生徒さんは10名、80歳台の方が数名おられますが、十分ついてこられるのでたいしたものです。きょうはエクセで私…

今日のボランティア訪問

●今日は多趣味な一芸会のメンバーに同行して、近くのデイケアセンターへボランティア訪問してきました。私はオカリナですが、他は民謡、踊り、泥鰌すくい、紙きり、腹話術、詩の朗読、歌謡カラオケ、手品の総勢8人。目先が変わって、見てるほうは飽きなかっ…

今日の写真

・洋館の窓を開けばバラの風 ・貴婦人の影を宿すやバラの園 ・バラの香に酔えど寂しき喜寿の人 ・バラの香に酔ってクダ巻く喜寿の人?

収穫後の農園他

●収穫後の農園の様子です。 柚子も少しなっている。 遠景には柿の鈴なり。売り物の柿です。うちは既に予約しました。収穫されないうちと思ってあわてて写真に記録した。 ●禅僧小池龍之介師の教え 「自分を縛る度合いが強い人ほど、他人をもがんじがらめにし…

いろいろのこと

●下記2枚の絵は事故や障害で手の不自由な方が口と足で書いた絵の力作です。年に2回、絵葉書にまとめられた画集が我が家に送られてきます。その中から、私の好きなのを2点紹介します。 最初のはかわいいワンちゃん。毛のリアリティが素晴らしい。 バイオリン…

欲望とやる気

さらに小池龍之介師の言葉に耳を傾けてみる。 「欲望とやる気は似ていますが、似て非なるもの。物事を実際に行動に移すためにはやる気という名の精進のエネルギーが必要。やる気のエネルギーというのは、欲や怒りなしに集中して取り組んで得られた、過去に積…

ポーチュラカ

今朝の句からいきます。 ・望郷のチェロにまどろむ秋夜長 ・大宇宙命預けて濁り酒 ウサギマンさんのポーチュラカという花の写真を拝借して。 ・桃色を一途に秋のポーチュラカ 少し前のいけばな展出品作。花器はカナダ原住民の作品を流用したところがユニーク…

月虹(げっこう)

●ウサギマンさんの最新記事を見ると、現実を突きつけられて切ない気持ちになります。 ・幾筋の涙のあとや秋桜 ・危うきは平和の二文字秋桜 ●月虹 ネットの記事に月虹が出たとの記事がありました。これを見た人は幸せになるそうです。写真でも多少効果があり…

秋深し。

●リチャードギヤさんの「街明かりプロジェクト」の印象句です。 ・灯篭や月の出誘う道しるべ ・幼子の夢の滴(しずく)や絵灯篭 ・宵闇や心に灯す街明かり ●薄(すすき)の最盛期ですね。新聞に仙石原の様子の写真が載っていました。 ・花すすき分け行く先に…

写真俳句

●今朝、「らしくない句」が出来た。 ・恋かしらバラのささやき風光る TVで「ばらのささやき」という番組を見たので、上下を付けてみました。現代句としてどうでしょう。 ●ウサギマンさんの「苅田」と国分寺の静寂な雰囲気の写真が気になって句をつけてみまし…

寄席

浅草といえば寄席? きのうは20年ぶりに寄席というところに行ってきました。サークルの女性に誘われて、ただ券が余ったからと。 場所は「上野広小路亭」の昼席。JR御徒町、松坂屋筋向いです。定員50名くらいのごくこじんまりとした席でした。 行って見てびっ…

停電

今日は昼間、浅草の寄席に行ってくたびれて、夕食後うたた寝していて今(PM.11時半)目が覚めたところです。ので、その写真はあしたにします。 その前に、きのうの停電のこと。丁度、電車で3つ先の大泉学園のパソコン教室にいた頃でした。4時半ごろ帰り…

昨日感じたこと

・過労死 電通の社員の自殺が過労死と認められた。過剰残業は氷山の一角。年中働くのが普通という長年の労働に対する考え方や文化が根底にあるから、労働者に有利に改善するのは容易ではないだろう。しかし変えなくてはならない。定時退社、有給休暇(+病休…

連休だった

そういえば体育の日。10月10日は確か一年で最も雨の降らない確率の高い日といわれて、東京オリンピックの開会式が開催されたことを思い出しました。今年も、きのうまでの雨が上がって晴れとはいえないが、一応洗濯物を干せる天気になっています。 気にな…

俳句と短歌、どちらが好き?

というアンケートが朝日新聞、be版に掲載された。 70%が俳句。これは意外でした。俳句は季語の制約が厳しいので嫌われるかと思ったら、季節感とか短いのがいいとかで、短歌より好む人が多いようです。私も、鑑賞も詠むのも断然俳句派。時々、朝日歌壇の短…

日本人の月に対する風流の感性は尋常な繊細さではないー歳時記を見ての感想です。 いわゆる「十五夜、中秋の名月」を頂点に前後月の満ち欠け、月の出の時刻の推移に対する月の感じ方を克明に区別していて、それらが季語になっている。いちおう歳時記にはそれ…

アニメ発祥の町

毎週大泉学園駅近くの勤労福祉会館主催のパソコン教室へアシスタントとして通っています。 何年か前、この駅隣接の商業施設ビルへの通路にアニメ映画発祥の地を記念するレリーフや主人公の像がいくつか建てられた。それまでこの町でアニメ映画が盛ん製作され…

コスモス・秋桜(あきざくら)による習作

リチャードギヤさんのこすもすがすばらしかったのでそれをテーマに習作(練習句) ・蒼天を七色に染め秋桜 ・秋桜音譜の如く揺れにけり ・生家跡裏も表も秋桜 ・いつまで生きる問われ続けて秋桜 ・この平和いつまで続く秋桜 ・遠き日の迷路の如く秋桜 ・幸せ…

原発・豊洲・台風

原発事業者の事故賠償を有限にする案が明らかになった。ということは現行では、事業者がすべて天井知らずに賠償すべきことになっている。けれども実態は国の補助や利用者の電力料金に上乗せされていて、実質的には今でも有限責任と変わらないのではないか。…

秋・文化祭

10月の猫ちゃん・カレンダーから。 突然涼しくなったと思ったらまた暑くなって、今日はやっと秋晴れになりました。そろそろ地元東久留米市恒例の文化祭のシーズンです。15日から一ヶ月の長丁場。 私も、「一芸会」というサークルの中でオカリナで一曲貢…