2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

多忙なときこそ・・

皆様のブログを拝見すると、これから年末に掛けて多忙を極めるとの記事が多いので、「名言カレンダー」から、ためになりそうな句を選んでみました。 ・忙しすぎる時こそが休むときである。 byシドニー・ハリス(米のジャーナリスト) 多忙であればあるほど…

想像力

●アインシュタインの名言 「想像力は知識よりも重要である」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●いじめや差別の加害者はこの名言をしっかり味あわなければならない。今日は加害者でいられても、一寸先には被害者の立場に逆転するかもしれない、と想像でき…

後味の悪い記事

●私にとって最近最も後味の悪くなる新聞記事はこれ。 福島原発事故で他県へ避難を余儀なくされた子供にいじめ差別の追い討ちを掛ける。それが文明開化の地横浜ときては何をかいわんやだ。こういういじめ・差別の文化は確かに今に始まったことでなく、大正の…

今日の名言他

●名言名句カレンダーから 「恋をして恋を失った方が、一度も恋をしなかったよりましだ。 テニスン(イギリスの詩人) 恋に限らず何事につけてもいえること。一歩踏み出す勇気を持とう。どんな結果でもその経験は人生を豊かにする。 「使わない鉄は錆びるよう…

雪。予報通り。東京では、54年ぶりの11月の初雪とのこと。最近、寒暖ともに極端な現象がますますめだってきました。午前11時の東久留米市はこんな感じ、盛大に雪が降っています。雪質は湿った大きなボタン雪、あたかも春の雪のような。 昨夜半は大雨の…

レトロ

今回のリチャード博士からの俳句お題は「レトロ」 関連するブログ記事はこれです。 http://sinsintuusin.hatenablog.com/ ・モカの香のレトロな椅子や薄紅葉 ・追憶やレトロな町に秋優し ・寒風のレトロな駅舎人気なし ・秋風やレトロに暮れる隠れ宿 ・銭湯…

小春を脅かす地震・津波

●福島沖で地震、津波。NHKの鬼気迫る放送でいっぺんに目が覚めた。しかし、騒いだ割には実害がなくてほんとうに結構でした。5年前の大地震の余震なんでしょうね。震度5のニュースには不感症気味になっているが、津波を伴うとこれは別だ。この程度の揺れ…

はっきりしない天気

今日の東久留米は朝からどんよりと低い雲が垂れ込めて、電気を付けないと家じゅう暗くて仕方がないという小春にほど遠い天気でした。明後日は11月始まっていらの大寒波だそうで初雪になると予報なので、今日はその前触れのおかしな天気か。 なので、せめて…

朝もやの東久留米

●暖気のせいで珍しく朝もやです。 朝7時の庭と農園。 ●花 家内が教会での、さる人を偲ぶ会に持参する花です。ウサギマンさんの花アルバムにまだ登場していないと思いますが、博士如何でしょうか。名前を聞いたけど忘れてしまいました。 ●寝たきりと老化を防…

オカリナでボランテイア

パソコン教室としてお世話になっている公民館から、次回の館報に載せる原稿を依頼されたので書いてみました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ オカリナでボランティア オカリナを始めてかれこれ20年になる。我ながらよく続いたものだ…

花ずくし

●かみさんが参加した市民文化祭の生け花出品作一覧です。 ●名言名句カレンダーから ・「英雄というのは普通の人より5分だけ長く勇敢でいられる人のことだ。」ラルフ・エマーソン⇒困難に直面したとき、あとほんの少しだけ努力すれば、一目置かれる人物になれ…

ゼラニューム他

●リチャード博士のブログ「家庭菜園・・」に因んで。 家庭菜園 - sinsintuusin’s diary ゼラニューム ゼラニュームの句 ・母ありて愛しき夏やゼラニューム ・思い出は流れゆく雲ゼラニューム ・ひと夏の名残や母のゼラニューム 2句目はゼラニュームが季語の…

なでしこ他

●なでしこがどうして女性の美称なのか不思議だったが、漢字「撫子」で了解しました。つまり「撫で」し「子」から⇒かわいらしい子供、さらには女性の美称に通じるわけである。 ●この週末は我が町東久留米市の農業祭だった。市役所ロビーの展示がユニークだっ…

花アルバムほか

●ハプニング トランプ氏、大統領に当選したので、早々に日本と決別宣言のメッセージを出すのかと思ったら、安部首相と電話会談で関係強化を強調したとの記事。 「首相の業績を高く評価している。日米関係は卓越したパートナーシップであり、この特別な関係を…

木枯らし一号

今日は予報どおりになりました。北の方は冬将軍で大変らしいです。お見舞い申し上げます。 ●家元に、今日は花をアップすると約束しましたので。 こんな花です。家の対面のお宅2軒の玄関先に盛大に咲いている花で、咲いてる期間はかなり長い、今も花を付けて…

オカリナ・ボランティア他

・昨日の特養でのオカリナボランティア 入居者は車椅子がほとんどですが、歌声はすごく大きくてお元気です。演奏曲はカラオケ付きで懐メロ童謡、唱歌。 高原列車・広い河の岸辺・もみじ変奏曲・叱られて・とおりゃんせ・冬景色・冬の夜・琵琶湖就航の歌・宵…

廃線・廃駅・増毛

ものが終焉を迎えるというのは物寂しいですね。私はそのニュースに接すると、それが店であれなんであれしばらくは感慨の妄想にふけります。 今回は、北海道の鉄道の廃駅。昔、これも北海道の駅で「幸福」というのがあって、切符が人気になったことがあったが…

暦の上では立冬

早や暦の上では立冬(7日)です。しかし、関東以西では冬というよりもまだ秋深しという感覚でしょう。個人的見解ですが、俳句も、その地方、地方に合わせればいいのではないかと思います。ちなみに、この二十四節気は、中国黄河流域の季節をもとに作られた…

俳句は子供にも~

●「俳句らしく作るよりも、感じたままや意外性、不思議さを句に。」子供たちへの教えは、そのまま私たちへの教えでもあります。 ●また、認知症電車事故 認知症の人の外出時の事故が相変わらず多いです。社会全般で支えるシステムが急務と政治家はひところマ…

今日の写真俳句

●今日の文化祭、オカリナの演奏はうまくいったようです。観客は数十人と閑散としていて、空気に向かって演奏しているようなものだったので、緊張するということは全くなかったのが良かった。 ●さて今日の写真俳句、題材はリチャード博士の写真「ドンバイ塀」…

冬!

関東地方は今日は冬。これ以外今日の特記事項なしです。 ごご、大泉学園でパソコン教室11月分の第1回目の講義と演習。 そのあと、明日の文化祭でやるオカリナの練習。泥縄もいいところで、PCレコーダーに録音してみたら、気に入らない部分の続出で、今夜と明…

写真俳句

写真俳句というジャンルがあります。デジカメの風景写真にイメージを膨らませて俳句を付ける。10数年前、作家の森村誠一氏の提唱された世界です。 森村氏の言葉を借りると、写真と句が融合して化学変化を起こして別次元の世界を創出する、そんな魅力的な可能…