朝もやの東久留米

●暖気のせいで珍しく朝もやです。

朝7時の庭と農園。

f:id:recoca1940:20161120091211j:plain

●花

家内が教会での、さる人を偲ぶ会に持参する花です。ウサギマンさんの花アルバムにまだ登場していないと思いますが、博士如何でしょうか。名前を聞いたけど忘れてしまいました。

f:id:recoca1940:20161120091453j:plain

●寝たきりと老化を防ぐ究極の技?

寝たきりの原因と老化の原因は全く同じということではなさそうですよ。1万歩毎日歩いてれば両方ともクリアすると思ってた私はとんだバカだった。

①まず寝たきりになるのを防ぐ

筋肉の強化が必須ですが、どの筋肉を鍛えるかが決定的に重要。これを間違えるとせっかくの努力が水の泡です。

まず筋肉の種類のお勉強ですが、2種類あるそうです。

・速筋

瞬発的に大きな力を出す筋肉

・遅筋

持久力を保つ筋肉

実は30台以降年1%、10年で10%の割合で減っていく筋肉の大部分は「速筋」の方。だからこっちのほうを鍛えないと確実に寝たきり予備軍になります。

そしてその鍛え方は、いわゆる筋トレです。たとえばスクワット、お相撲のしこ踏み、寝ながら自転車こぎ、お腹、腰の捻り等々。要するに大腰筋、太もも、お腹周り、ふくらはぎ、上腕、背筋に筋肉を付ける運動。

ちなみに、「遅筋」はウオーキング、ランニングで鍛えられます。しかし、ウオーキングやランニングでは「速筋」を鍛えるのに不十分であること、これを昨日図書館で読んでびっくりした次第です。

②さて、それだけでいいかというと、老化防止にはまだ十分ではありません。これも先週のTV’がってん’受け売りですが、「座ったまま」の姿勢、これがものすごい老化加速の原因だそうです。どういうメカニズムかというと内耳にある「耳石」が関係している。アメリカNASAの研究で分かったことだそうですが、耳石が「無重力」にさらされると、10倍以上ととんでもなく老化が進む。座り続けというのは耳石にとって無重力状態と同じなんだそうです。どんな影響を蒙るかというと、骨密度低下、代謝異常、循環機能低下、免疫力低下、等々。

ではどんな対策があるか。

これもNASAの研究によれば、座りっぱなしの場合は「30分」に一度立ち上がること。これだけです。これで老化促進が食い止められる。簡単で安心した?

・では寝たきりにならなくて老化先延ばしできるための結論

ウオーキングやランニングは毎日。筋トレも別に毎日行う。さらに座りっぱなしで、仕事、読書、TV、PC、携帯、スマホをしない。すくなくも30分ごとに立ち上がること。

・冬ざれや文字一行の時刻表

・友逝きて幾年山の薄紅葉

・冬ざれて雲ひとつなき山の峰

注:冬ざれとは、冬になって何もかも荒れ果て寂しい様子。