冬至

北半球の冬至は決まっていて12月21か22日だそうです。今年は22日です。歳時記を見るとかぼちゃを食べる句が一杯並んでいます。何で冬至とカボチャなんだろうと思いますが、寒いからカボチャ食べて健康維持しましょうということだろうと思っています。

私の冬至といえばカボチャでなく、断然ダイヤモンド富士です。ダイヤモンド富士とは日の出または日没が富士山頂と重なる現象をいいます。ただでさえ神々しい富士山に太陽が重なってえもいわれぬ神々しさを醸し出します。富士山頂の太陽はあたかもダイヤのようにみえるのです。そのダイヤモンド富士現象を正に冬至の数日東久留米から見られるのです。これは極めて貴重なロケーションに位置していると言えます。東久留米から見たダイヤモンド富士はこのようになります。

冬至とて百万カラットダイヤ富士 RECOCA

ちなみに関東におけるダイヤモンド富士の名所をAIに聞いてみると次のような回答がありまありました。

田貫湖静岡県

日の出。4月20日と8月20日をそれぞれ挟む1週間。

・山中湖(山梨県

日没。10月半ばから2月末くらいまでの長期間。ダイヤ富士の聖地。

・高尾山(東京都)世界一登山客が多い山。標高599m

・千葉cityベイエリア(千葉県)

海越しのダイヤ富士が見える。2月20日前後、および10月半ばからの約10日間の日没

残念ながら東久留米の情報は出なかった。

替わりに私が出しておきます。

・東久留米

12月18日~25日 午後4時ごろ。