人間の意識とは何だろう

前回の記事の続きです。今回はまずこの動画をご覧ください。

これは量子力学誕生のきっかけを作った「二重スリット」という超有名な実験です。難しい内容を非常に分かりやすく解説してあるのに感心しました。私のコメントはこの動画のあとで。

youtu.be

ミクロの世界の挙動、つまり量子の振る舞いは馴染みの現実世界とは全く違うということは、いかに常識外れでも事実として受け入れざるを得ません。

上の動画の実験の結果も常識外れです。ここでいう常識とは「物理現象は人間の意識・精神とは無関係」というものです。私が大学で習った物理でも「常識」の範囲内でした。ところが実はそうではなかった。たとえば二重スリット実験では、動画で説明されているように、カメラのスイッチがONになると光子は「粒」の性質を表し、「OFF」にしたとたんに「波動」として挙動しました。

この動画では触れられていませんが、「ということは、光子は自分に向けられたこの物理的装置がカメラという装置で、自分の挙動を明らかにする目的で人間がスイッチをON/OFFにしていることを知っている(認識している)」といえないでしょうか。すなわち、光子はカメラを通過する瞬時に、カメラを操作する人間の脳内をスキャンしてその意図を察知したものと考えられます。この仮説を検証するには、カメラのスイッチを操作する人間が光子に目的を察知されないようにしたらどうなるかを調べる必要があります。例えば、全くの素人の門外漢を連れてきて、当該スイッチがなにかも全く不明にして操作させるとか、認知症の人に操作させるとか・・あるいは犬を訓練してスイッチ操作させる・・。このようにスイッチ操作する人の意図次第で実験結果が変わるのかどうか、非常に興味あるところです。私の予想は「変わる。」なぜなら、そうでなければ、光子はカメラとは何ものであるかをどうやって知ることができたのでしょうか。