土屋花情作詞 八州秀章作曲 さくら貝の歌。昭和24年のラジオ歌謡で発表された歌で、とてもロマンチックな言われを持つ曲です。作曲家の卵であった八州の恋人は18歳で肺結核のためこの世を去りました。悲嘆の八州は鎌倉由比ヶ浜でさくら貝を拾って傷心を紛らわしていました。その時作った短歌「わが恋の如く悲しや桜貝 かたひらのみのさみしくありて」を友人の作詞家土屋花情に示し、この歌をモチーフにした詞ができ、それに八州がメロディをつけてこの曲が出来上がったということです。非常にセンチメンタルな曲想がよくそのいきさつを表しています。
さくら貝の歌 土屋花情詞
(一)うるわしき 桜貝一つ
去りゆける 君に捧げむ
この貝は 去年の浜辺に
われ一人 拾いし貝よ
(二) ほのぼのと うす紅染むるは
わが燃ゆる さみし血潮よ
はろばろと かようかおりは
君恋うる 胸のさざなみ
ああなれど わが思いは儚く
うつし世の渚に果てぬ
RECOCAのオカリナでどうぞ。カラオケ作成演奏は榎本正一氏。