雑談

◎庭の梅満開

◎進歩

チューナー今昔

チューナーというのは楽器が出す音の音程(ドレミなどの正確な高さ)を調べる道具である。絶対音感の無い我々にはアンサンブルに不可欠。

・昔(40年前)のチューナーが棚の奥に埃を被っていた。取り出してしげしげと眺めると、その大きいことと重さに感慨深いものがあった。いまのは段違いに軽くて小さいのである。パソコンでも家電でもなんでも小振りで軽くなるのが進歩であるから、チューナーもすごい進歩なんでしょうね。それでも40年前には、こんな便利なものがあるんだと感動したものだ。サイズの違いは下の写真のとおりで、今ののサイズはスマホの3分の2くらい。あ、もちろんスマホのアプリでもチューナー機能があるのでわざわざ買わなくてもいい。

黒:40年前のチューナー、メタル:今のチューナー

◎なんか日本おかしい

2021年から超過死亡が異常に増加している。2011年の東北大震災の死亡者を大きく上回っているというからただ事ではない。厚労省は原因として、新型コロナによる自粛で老人が運動不足と気鬱で持病が悪化したせいだといっているようだ。こんな理由でうやむやにして騙せるほど庶民は馬鹿ではないですよ。外歩いてみればわかる。老人は引き籠っているのではなく外にいっぱい出ている。そうではなくて何か真の理由があるはずだ。それも2020年以降に始まったことのなにかに。

知人の24歳の心身精神とも極めて健康な青年が数日前自室で原因不明の突然死した。こういう事例が超過死亡数を押し上げているのだと思う。