その他

ウィンドーズ11/ワクチンパスポート/英国航空のパイロット4名接種24時間以内に死亡

◎マイクロソフトPC次期OSとしてW11(ウインドーズ11)が発表されるとの新聞記事があった。これはなんか騙された気がする。2015年にW10(現在のOS)が投入された時のマイクロソフトのアナウンスでは、たしかW10が最終バージョンのはずではなかったかな。それ…

おいおい、この国大丈夫かい(副反応たらい回し)/ワクチン後死亡者数

◎コロナワクチン打った時急な副反応が出たとしますね。どうしますか。こんなにも大事な国民的な行事なんだから、しっかり対応してもらえると思うでしょ。ところがさにあらず、下手すると副反応治療に保険も使えず自費でしかも救済金申請手続きが超面倒、支給…

25日に注目

先日7日にUFOの記事を書いたのをご記憶だろうか。 UFO米国が実在公式認識 - recoca1940のブログ (hatenablog.com) 今週25日金曜日にその詳細な報告がなされるという報道があった。一部の米国議員にはプレビユーされたとのことで、記者の問いかけには硬い表情…

UFO米国が実在公式認識

今回は久しぶりにワクワクするニュース。 これまで存在すらないといっていた米国が、ついに存在を認めたそうです。ただし、それが何者かは分からないとしている。宇宙人か地底人か海底人か、ネアンデールタール人か、はたまたどこかの国の秘密兵器か、存在確…

昨日の続き

古代ユダヤ教も持って渡来した最も重要な人たちは秦氏(はたうじ)といわれる一族です。2万人の大集団で現在の赤穂にある坂越(さこし)というところにたどり着きました。その長は秦河勝(はたのかわかつ)というひとで、この人は非常に有能で聖徳太子側近NO…

日本文化に垣間見える古代ユダヤ文化

4月21日に「日本人とユダヤ人は同一起源?」と題して古代ユダヤ語であるヘブル語と日本語のあまりの類似点の多さや、神道など日本の宗教関係とユダヤ教の類似に驚いたという記事を書いた。 日本人とユダヤ人は同一起源?? - recoca1940のブログ (hatenablog…

ワクチン狂奏曲

今日は東京地方曇りで 最高気温18度という結構な陽気。こういう涼しい日大歓迎。東寄りの海風の吹く日はこういう陽気になる。他地域が暑さでうだっていても関東の海より地域だけこうなることが時々ある。 さて世の中、ワクチン打ちたい人が列を乱して大変の…

幸せ度の計測

今の世の中は何でも計測できる世界のようである。私たちが幸福であるかどうかも計測の対象になる。 幸福を感じる指標は人それぞれに違う。お金、健康、住居、家族、友人、職業、職場、それぞれに係るウエイトは人によって千差万別であろう。ここで発想を変え…

日本人とユダヤ人は同一起源??

以前そういう話を聞いたことがありますが、今日ネット徘徊で見つけた両者の言語の類似性と宗教行事の類似性を見せられると、そうでもあるかの意を強くさせられます。東北の何県だったかにイエスキリストの墓というのもありますね。処刑を免れて日本へ逃亡(…

今日は花吹雪

昨日は天気が良いので、もう一度小金井公園へ花の様子を見に行ってきました。メインの広場の花はまだ見ごろでした。相変わらず皆お行儀が良い。時々、公園管理人が宴会禁止のポスターを掲げて巡回しているせいでしょう。ほっといたらすぐブルーシートだらけ…

懐かしいという感情

歳を重ねると往年の日々を懐かしむ心が湧いてきますね。それが桜に合わせて強くなるようです。俳句にも、さまざまのこと思い出す桜かな、という句があるくらいです。私は時々子供の頃育った知多半島を訪れてセンチメンタルジャーニーと洒落こむのですが、あ…

感動を呼ぶ絵本

カカ・ムラド~ナカムラのおじさん 原作・ガフワラ 訳文・さだまさし他 発行者・双葉社 第1刷発行日・2020年12月6日 1500円 ぜひ購入してお読みになることをお勧めします。絵本ですが対象は高学年~大人だと思います。 アフガニスタンで医療、用水路の建設に…

物の善悪は人間次第

学術会議が日本国内での兵器の研究を禁止していますが、その方針は間違いだと思います。「物」自身に善悪の区別はないからです。人による使い方ひとつで善にもなるし悪にもなる。このことは技術開発の歴史を見れば明らかなことです。こんな愚かな関門を設け…

ニンニクの民間療法

私は過去30年さるにんにくのサプリメントを毎日欠かさず取っています。ただし、TVコマーシャルでよく出てくるのではなく、ほとんどの人が知らない秘密のサプリメントです。これは、名古屋のある食品メーカーが顧客の健康をひたすら願って自社開発したにんに…

作曲家筒美京平氏が亡くなられた

歌謡、ポップス界に新風の曲を多数提供されてこられた方であった。売り上げでは作曲家歴代一位だそうである。50年間3000曲のうち代表ヒット作。サザエさんも、とはびっくり。 死因は誤嚥性肺炎。80歳。きわめてポピュラーな原因によるものである。コロナ性肺…

5年前の・・

お早うございます。 昨夜はなぜか夜中に目が覚めてしまったので、5年前つまり2015年の今頃のブログ記事を眺めていた。この頃はブログをはてなに移して1年、驚くべきことに星ゼロ、コメントゼロ、読者ゼロの状態でひたすら脇目を全く気にせずに書いていた時期…

20年くらい前付録でもらったプリント画

近くの新聞販売店。20年くらい前には当時話題になっている画家のプリント画を付録で購読者に配ってくれていた。貰ったはいいがそのほとんどが日の目を見ることなくしまい込んでいた。今回偶然に見つけて、中身があまりに素晴らしいのに驚き、どうしようかと…

東京の庭園など、武家屋敷の置き土産

都心には広大な庭園が多数点在しており緑の多い都市と言えるのではないでしょうか。そのほぼすべてがご存知の如ように武家屋敷の転用です。商業施設や大学に転用されたものもありますが、多くを庭園として緑地保全した都市計画が素晴らしかったといえるでし…

♬昼の夢by奥田良三(往年の名テノール歌手)

お早うございます。 今回はちょっと変わった趣向で、私の手持ちのCDからいくつかアップしました。これは手持ちCDを整理していて見つけたものです。30年前に購入した3枚組のポリドール社版、「奥田良三 思いでの名唱集」です。 奥田良三氏は1903~1993年のク…

ホールで名ピアノを弾くのはいかが

お早うございます。 パソコンを開いたら、今朝は素敵な話題が目に飛び込んできました。こうしてみるとコロナもいいものだな~なんて思ったりして。 神戸のホールの最高級ピアノが誰でも弾けます。たった一時間数千円で!自分がピアノをオカリナくらい操れた…

誇大妄想

私の愛読書に下記のような文明批評があります。小学生が理解できる日本語で本質を言い当てている。難しい言葉であえて難しく論述する人は、本当は頭の悪い人であるということが良く分かる一節です。下記の文節の言ってることを一言で言えば、現代文明は精神…

「がんが自然に治る生き方」という本

コロナも大変ですが、3大疾患の王様のがんの大変さが減ったわけではないですね。 がんと診断されるといわゆる標準治療の手術、抗癌剤、放射線をうけるのが普通ですが、それを一切受けないでがんが自然消滅する事例があるそうです。そういった事例の1000本以…

「世界で一番貧しい大統領」映画タイトル

都内月2回発行のローカル新聞「定年時代」に載っていた「映画世界で一番貧しい大統領」上映の広告です。 ウルグアイの大統領。裕福なトランプ、習近平、安部さん等と経済的に対極の状況に甘んじ、自身の収入の大部分を国民の貧しい層に寄付する大統領の話と…

徒然草⑦/♬庭の千草(またの名を、夏の名残のバラ)/コロナ肺炎

徒然草139段 こんな庭が欲しい 現代語訳引用 絵巻で見る読む徒然草 朝日新聞出版 76ページ 「庭に植えておきたい木といえば、まず松と桜だ。そして梅。柳も面白い。若楓の新緑は、どんな花や紅葉にもまさって美しいものである。橘や桂は大きな古木がよい。草…

徒然草②

徒然草が語っているのは人生の無常感だけではないことが素晴らしいと思って読み直している。 例えば第85段は、学ぶとは真似ることだという真理を独特の比喩で教えてくれている。この中では、意味が分からなくてもいいから、まず形を真似なさいと言っている。…

お正月のファンタジー⇒火星にうごめくものの動画紹介

お早うございます。 お正月お屠蘇気分歩吹っ飛ばす何か奇抜なものはないかと思ってネットを徘徊していたら、ありました。といっても、それがどうしたとおっしゃる方もおられると思うので結果どうだかわかりませんが話のタネに動画をご覧になってください。 …

軍隊のない国家

コスタリカが有名ですよね。実は軍隊のない国はコスタリカだけではなく世界に27か国もあり、決して稀な存在ではないということを知ってびっくりしました。しかもその数は増える傾向にあるということで心強く思いました。⇒「軍隊のない国家」前田朗・日本評…

宣伝

①口と足で書く絵とカレンダー 早くもまたこの季節が来た。 事故や病気で両手が不自由な人が口と足で書く絵とカレンダーです。買ってあげてください。発売元はネットから見ることができます。 ②珍しいファゴットソロコンサートのお知らせ(無料) ③東久留米の…

外国人をも感動させる日本の童謡唱歌

近年童謡唱歌は学校教育からすっかり消えてしまっています。この前、老人施設ボランティア先に職場見学に来ている数人の中学生に聞いて驚きましたね。ふるさとも赤とんぼも知らないというのです。この子たちが老境になったとき想い出の便とする歌は何なんで…

「静かなる夜明け」竹内てるよ詩文集 月曜社

ここ数回にわたって紹介している竹内てるよの詩。RECOCAが特に気に入っている数編を抜粋して終わりにします。御自身の若き日の貧窮をとても美しくそして力強く歌い上げた作品として第一級品だと思っています。それではしばし、竹内てるよワールドに浸って下…